[お魚図鑑]美しく輝くヤコウガイ(夜光貝)、捌き方と食べ方はコチラ。体の色は驚きの色?!

おさかな図鑑
sdr

ヤコウガイ(夜光貝)

サザエ科リュウテン亜科リュウテン属ヤコウガイ亜属

特徴

大きいサザエ!
見た目、そのまんまです。

巻貝の王様

リュウテン科で最大の貝になる。

別名の呼び名

屋久貝(ヤクガイ)

屋久島近海で獲れたため、この名前が付いたとか、
奄美地域を含む広い海域を「ヤク」と呼ばれていたためだとか、
いくつかの説があるようです。

岩の隙間に見かけます。

岩の隙間を覗くと、、、

おさかな
おさかな
お、夜光貝、発見!

大きいので結構目立つときもあるけど、
潜って泳いでいるうちに見つけることが多い。

めじなくん
地元のおじさかな
大きいやつは、深いところに行かないと獲れないぞー。

食べ方/捌き方

刺身で食べる場合は、貝柱をナイフで切って取り出す。

静かなところに置いておくと、
「様子がおかしいぞ?!」
と、首を伸ばして、顔を出して来ます。

首(貝柱)が見えたときに、
ステーキナイフ2本で、切り取ると取り出しやすいです。

指は絶対に入れないように!挟まれると危険!

つぼ焼きで食べる

おさかな
おさかな

固く、コリコリした食感は食べ応えがある!
貝柱が柔らかくて美味しい。

螺鈿細工の材料になる

貝を磨く

夜光貝の貝は、いつくかの層で出来ていて、
外側から順に、

白っぽい石灰層 – 緑の層 – 真珠層

となっています。

さかなちゃん
さかなちゃん
一日中、貝を磨いていたい〜。

夜光貝の顔色は?!

貝の中身は、エイリアン

おさかな
おさかな
貝の緑層と同じ色。すごい色をしている。

漁業法・漁業権・漁業調整規則に関して

貝類や、エビ、タコ等は、一般の人は採ることが禁止されています。
おさかな
おさかな

採っても問題ないか、近くの漁業協同組合、漁師さんに確認しよう

タイトルとURLをコピーしました