山羊(ヤギ)の肉を頂く。

羊の皮なめし準備中 田舎・自然暮らし

山羊の肉を食べる機会があり、頂きました。

以下に山羊の生の肉の写真を載せているので、

嫌悪感がある人は閲覧ご注意ください。

薪拾いの手伝い。薪は山分け。

チェーンソーの刃を変えたので、よく切れる。

チェーンソーの目立てが下手すぎたことを反省、勉強代として。。


薪拾い


夕食の食材の野菜は畑から調達してくる。

畑が貯蔵庫。

無農薬無肥料で野菜を作れることもすごいけれど、

葉物野菜が虫に食われずに綺麗に育てられるのか謎すぎる。

水は、沢の水を汲んでくる。

ついこの前までは沢水を蛇口まで引っ張ってきていたのに、

現在は、水源の持ち主の地主の人と喧嘩して使えなくなっている。子どもか。

感情を殺さないから、子どもなんだけど。。


無農薬無肥料の野菜たち


山羊の肉、燻製用に塩を揉み込む。


羊肉


羊肉を干す


無農薬無肥料野菜煮込山羊肉入。

全く癖がなく、匂いもない。

鶏もも肉のような食感、脂もほとんど乗っていなくてあっさり。


羊肉鍋野菜煮


鍋の後には、いも次郎という名のダッチオーブン?で、肉を焼いて頂く。

何も言われなかったら、鶏肉だと思うレベルの食感。

後ろ脚を頂いたので、深夜に塩をまぶして干す。。

熟成後美味しく頂きます。


羊肉


半年ぶりくらいに肉を食べた気がする、

自分では買うこともなく、食べる必要も感じない。

肉は無くてもいいけど、自然の動物性の脂があると、

ものすごく美味しくなるんだよなあ。

間引くことは、残されたものが生きるために必要なこと。

母親の山羊に、3匹の子どもが生まれて、

一番身体の小さい子には、乳を飲ませてあげて助けることをしなかった。

2匹の子どもと自分を守るために必要なことだった。

生き残るものは、生かされて残る運命があるんだと思う。


「おきてというものがあるんじゃよ」

祖父は静かに話を続けた。

「必要なだけしか獲らんこと。

鹿を獲るときはな、いっとう立派な奴を獲っちゃならねえ。

小さくてのろまな奴だけ獲るんじゃ。

そうすりゃ、残った鹿がもっと強くなっていく。

そしてわしらに肉を絶やさず恵んでくれる。」

リトル・トリーより。

タイトルとURLをコピーしました