腐食したデッキを補修する。ウッドデッキをおすすめしない理由。

家作りセルフビルド

ウッドデッキを作る前に知っておいて欲しいこと

田舎暮らしはウッドデッキのある暮らしに憧れる?

田舎に移住してリタイア暮らししている人の家に遊びにいくと、
ウッドデッキのあるお宅率が高いです。

さかなちゃん
さかなちゃん
休みの日は、ウッドデッキでのんびりコーヒー飲みながら読書しよー。
おさかな
おさかな
直射日光の当たるデッキでは、暑すぎるか、寒すぎるか、風が吹いたらくつろげないと思うよ。。

自然豊かな環境は外にたくさんあるのだから、
わざわざ家のそばに野外スペースを作らなくてもいいんです。

おさかな
おさかな
ウッドデッキのメリットは、
平面で歩きやすいこと。
洗濯物が干しやすいことかなー。

天然木材のウッドデッキは維持費が掛かる

自然素材の木は腐食する。

広葉樹のハードウッド素材ならば、
寿命は長いだろうけれど、

針葉樹の柔らかい木材(ソフトウッド)では、
あっという間に朽ちていく。

雨風に晒される環境でノーメンテナンスでは、
5年でボロボロになってしまうのでは?!

ウッドデッキは木材防腐・保護のための塗装コストが掛かる

おさかな
おさかな
現実的に毎年塗装出来る?!元気なうちはいいけれど。

DIYで腐食したウッドデッキを補修する

おさかな
おさかな
維持コストが掛かるとわかっていても、
ウッドデッキを作りたくなるのが人間というもの・・・。

御用聞きの何でも屋さんとして、
ウッドデッキの補修をしましたよ。

ウッドデッキのネジを外して板を交換する

木材を止めているネジをドライバーで外します。

インパクトドライバーが無かったけれど、
安い電動ドライバー(RYOBI)でもいい仕事をしてくれました。

RYOBIの電動ドリルドライバー

使った電動ドリルのトルクは、最大トルク:6.4N・m

簡単なDIYには安くておすすめだけど、
これから本格的に使っていくなら、18Vインパクトを買おう!

おさかな
おさかな
100V電動ドリルの良いところは安くてお手軽なこと。

サビ・ナメてしまってドライバーで外せないビスを外す方法

ビスが錆びている場合は、
KURE 5-56などの防塵潤滑油を使うと外しやすい。

錆でビスが固まっているときは、金槌などで打撃を与えると外すのに効果的。

ネジ頭が掴めるなら、ネジザウルスが効果的

普通のペンチのようだけど、
掴んだときの滑らない力が全然違います。

おさかな
おさかな

恐竜ちゃんに何度救われたことか・・・。
一つ持っておいて絶対に損はしない。

ビスがナメてしまったときは、ネジ外しビット

ネジ頭がナメて効かなくなっている場合は、
なめたネジはずしビットを使います。

ビスが短いときは効果的だけど、
摩擦抵抗が強い長いビスは厳しい・・・。

おさかな
おさかな

最後の頼みの綱として使っています。

外せるときは半々くらいかな〜。

木材は、切り口の断面、木口(こぐち)から腐食していく

ウッドデッキ材を外していくと、
スカスカでボロボロと崩れ去っていく。

菌に侵食されているのか、
切っても切っても、
木の内部がじめっとしている・・・。

木と木の隙間から水が染み込んで、
土台のタルキまで腐食が進んでいました。

ウッドデッキの寿命を伸ばすためにした方がいいこと

  • 木々の継ぎ目の隙間をコーキング材で防ぐ
  • 水は重力で下に流れるので、水が抜ける隙間を開けておくこと
  • 雨風に晒される環境にウッドデッキを作らない(屋根を付ける)
おさかな
おさかな
そもそも、自然素材の木材で作っちゃいけないような。。

腐食した部分を切り捨てて、継ぎ接ぎしてデッキを張り替える

デッキ材を切り張りして、
パズルのように並び替えて、
ウッドデッキを張り直す。

さかなちゃん
依頼主さん
見違えるほど綺麗になったねー。
おさかな
おさかな
お言葉は嬉しいけれど、
綺麗になったのかよくわからないぞ・・・w

残りの作業は、木材防腐塗装をして、
防風ネットで雪対策をする予定。

安いユニクロ素材のコーススレッドは、折れやすいので強度は期待出来ない。

ウッドデッキを作るなら、樹脂製デッキを検討したい

樹脂製のウッドデッキ材はたくさんある。

見た目の雰囲気や風合いは、
自然素材の木材にはどうしても劣る。

それでも、
腐食して朽ちない樹脂は魅力的。

床材だけでなく、
目に見えにくい構造の柱や根太も朽ちていく。

おさかな
おさかな
土台も木材ではなく、
樹脂製のビール瓶入れなんかにするのがいいと思うんだよなあ。

ウッドデッキ補修材

ちょっとした木材の欠け程度を埋めるならいいけれど、
たくさん使うなら割高になってしまう。

ウッドデッキは本当に必要なのか

ウッドデッキを作るなら、
せめて屋根付きの東屋にしたい。

デッキの床スペースを増やすよりも、
屋根スペースを増やした方が、
雨の日の作業スペースになる。

それ以上に、
デッキを作る費用で屋根と壁を張って、
小屋にしておいた方が、
使い勝手も寿命も伸びる。

おさかな
おさかな
維持コストに注ぐエネルギーを減らして、遊びのエネルギーに注ごう!

よかったらこちらもどうぞ

大型FIX窓枠を自作する、自動ドアのガラスで採光窓を作る
自動ドアのガラス(廃材)で、大型はめ殺しの窓枠をDIY フルオーダーメイドで、材料に合わせて窓枠を手作りする まずは材料のサイズを測る おさかな やばいくらい重い・・・。1枚何キロあるんだろう・・・。 ...
後悔しない家作りは、理想の暮らしを作ること。家は買わずにセルフビルドしよう。
1.5坪の小屋暮らしをしながら、セルフビルドで家作りしてます おさかな2018年2月に小屋が出来ました。台風も乗り切って一安心。 目的は理想の暮らしを創ること、家作りは手段でしかない 家作りで、よく聞く言葉。 家は3...
タイトルとURLをコピーしました