[18坪セルフビルド家作り]間柱の施工。サッシの開口部を考える。間取りで悩む。

家作りセルフビルド

セルフビルド家作り、間柱を施工する

間柱は、455mm間隔で入れていく

1間を1820mmとした場合、
柱と柱(1間)の間に、
間柱は3本立ちます。

おさかな
おさかな
おおざっぱに適当な間隔で入れる。
大壁にして隠しちゃったら見えませんし。

室内側に筋交いを、外壁側に間柱を入れる

間柱は、外壁材を打ち付ける下地材とする。
外側の柱と面(ツラ)が合うように、
外側から入れました。

間柱の施工方法、間柱の入れ方は、決まりがある?

外壁材の張る向きで、下地材を張る向きが異なる

  • 横張りの外壁材にするなら、下地は縦方向に張る。
  • 縦張りの外壁材にするなら、下地は横方向に張る。
おさかな
おさかな
外壁材は、杉の木の板を縦張りにする予定だったので、
当初、間柱は横に入れて、
下地にするつもりでした。

間柱を欠きこんで、筋交いと噛ませる

間柱を欠きこんで、筋交いと噛ませないと、
強度が不安だったので、
結局は、一般的な施工方法で、
間柱を縦に入れる。

外壁材の下地材(桟木、胴縁)は、
柱(間柱)に横向きに追加で張っていきます。

間柱の施工は、間柱を欠きこんで、筋交いと噛ませる。
筋交いを欠きこんでしまったら、
耐力壁の効果が無くなってしまう!

伝統工法の貫構造、通し貫で、間柱を連結させる方法もある

通し貫、木造軸組工法をラーメン構造化する工法

おさかな
おさかな
ラーメンとはドイツ語で「額縁」「枠」という意味

間柱を貫(穴を開ける)にして、
貫材(横に通す材)を水平に通し、
柱を格子状に組みあげていく、
通し貫という、伝統工法もある。

地上で格子状に組んでから、
棟上げする。

おさかな
おさかな
ものすごく工数が掛かるのが目に浮かぶ・・・。
昔ながらの工法は、時間が掛かるので、廃れていくよなあ・・・。

間柱の施工の次は、開口部、サッシの施工

開口部を考える、間取りを考える、導線も採光も・・・

おさかな
おさかな
デザインも強度も問題ないように、
左右対称に作る。
シンメトリー建築。
(それだけしか決められない・・・。)

サッシはどれくらい必要?見積もりを出す

1階のサッシ
  • 大きい吐き出しサッシ(W1690mm) 4枚(南北に2枚ずつ)
  • 引き違い窓(W890mm) 4枚(南北に2枚ずつ)
  • 玄関 1枚(東西どちらかに設置)
  • FIX窓、玄関脇の採光 3枚(東西に設置)
  • 化粧室、浴室の換気窓 2枚
2階のサッシ
  • 引き違い窓かFIX窓(W1690mm) 4枚(南北に2枚ずつ)
  • 妻側、棟下の三角形部分(屋根に出るための窓) 2枚(東西に設置)
  • 小さい採光窓も欲しい・・・。
  • ガラスブロック入れたい・・・。

FIX窓はすっきりした見栄えで美しいけれど

FIX窓の気になっている点、デメリット
  • 外側の掃除が大変
  • 枠とガラス障子でひとまとまりなので、重い、施工が大変だ・・・。

玄関は家の顔?

玄関サッシは、驚きの価格です。
親子ドアの玄関は高い。

おさかな
おさかな
玄関は、家の顔と言うだけあって、、、
見栄なんじゃないかと思う・・・。

サッシを安く手に入れる方法

ヤフオクなどでも、
展示品などの綺麗なサッシが出ている。

少しは安く手に入るけれど、
1種類ずつ買うとデザインがバラバラになってしまう。。

間取りを考えているときが一番楽しいはず!

おさかな
おさかな
間取りは、いまだに決められない。
シンメトリーのスケルトンハウスを作っているだけだなー。
どうなることやら。

もしよかったらこちらもどうぞ

18坪セルフビルドの家作り費用。構造材で○○円!手刻みとプレカットの差額は?!
18坪セルフビルドの家作り費用 家の構造材にかかった費用 木材の構造材にかかった費用を整理しました。 土台・柱・桁・梁・筋交いまで含めていますが、 間柱は含めていません。 おさかな細々と発注しているので、 使ってい...
セルフビルドの家作り/建築基準法の壁量計算・耐力壁を求める実例
家作り反面教科書 おさかな 今回は耐力壁の計算をします。 大工さん 構造材を組み上げた後に計算してどうするんだ?後出しジャンケンか。 建築基準法の壁量計算 地震力に必要な壁...
ガルバ波板の屋根張り方法、これだけは失敗するな!
ガルバリウム鋼板、波板屋根の張り方〜施工ポイント 波板の重なりは2山半より多く重ねる 水は、毛細管現象で吸い上げられて、 波板の山を越えて移動します。 雨水が侵入しないように、 波板の重なりは、最低2山半は重なるようにする。 ...
タイトルとURLをコピーしました