屋久島の郷土料理〜よもぎ団子レシピ〜美味しさの秘訣とは?!

食のこと
dav

日々のおやつは自分で作る。

ひたすら、おやつを紹介するだけの記事になります。

それでは、どうぞ。

はじめに。

田舎暮らしで、畑で野菜を育てたり、海で魚を獲って来たりして、

全く家から出ない暮らしになってしまいました。

そのへんにあるものを食べて暮らしています。

お店で買い物をしないとゴミが出なくて快適です。

出歩かなくても、ついついおやつは食べたくなってしまう。

お店も近くにないし、出歩かないし、

食べたいものは、自分で作らないと食べられません。

屋久島の郷土料理紹介〜かからん団子〜

屋久島の郷土料理のお菓子に、

かからん団子というものがあります。

よもぎ団子のことなんですが、

ざっくりとした作り方

1. 材料を用意する。

  • もち粉
  • 黒糖(砂糖類ならなんでもいい)
  • よもぎ(新芽を摘んできて、湯がいて、ペースト状にしておく)

各分量は、1:1:1の割合で作る。
この比率だと甘くなりすぎるので砂糖はお好みで減らす。

2. 水を加えて混ぜて団子状にしてから、蒸す。

3. かからの葉っぱで包んで、完成。

サルトリイバラやサツマサンキライなどのつる性植物のことを、

この地方では、「かからの植物」と呼んでいて、

方言で訛って、「かからん(の)団子」と呼ばれています。

よもぎの新芽が出てくる3月くらいになると、

お団子を作っているおばあちゃんなどが、

よもぎの新芽を探したり、

薮の中へ入って行って、かからの葉っぱ採りしたりで、賑わいます。

かからの蔓は、トゲトゲがあって、絡まると痛い!!

お友達が遊びに来るので、作りました。

「うわー、美味しい!!」って言われると嬉しい。

よもぎは偉大です。

自然と笑みが溢れる。

きな粉まぶしバージョン(創作お団子)

地元の人が作るお団子は、

よもぎの繊維がなくなるくらいすりつぶして、滑らかなお団子のことが多いです。

いつも、熊本の原農場さんの粉を使っています。

お店で食べるよりも、圧倒的に美味しいおやつが作れると思います。

きな粉もめちゃ美味いんです。

家カフェ最高です。

レシピなんて必要ない〜創作おやつ作り〜

ああしなさい、こうしなさい。

それはやっちゃダメよ。

なんて、料理で言われていたら、楽しくない。

料理なんて、楽しければオッケー。

自由に作る。

レシピは自分で作る。

大切なのは、思いつきでいろいろやってみること。

料理に失敗なんてないからね。

いつもレシピ調べたりせず、適当に作ってます。

(なので、相変わらず、適当なものしか作れないけど笑)

みたらし団子

団子粉(もち粉+米粉)をこねて、蒸した後に、

お醤油とアガベシロップで煮詰めるだけ。簡単。

メープルシロップでもいいかも。

美味しさの秘訣は、いい粉といい調味料。

素材が良ければ、誰が作っても美味しい。

ココアホットケーキ

ホットケーキにココアパウダーを入れるだけ。

好きなだけお入れください笑

ふっくらさせたいときは、小麦粉メインで、

かりっとさせたいときは、全粒粉や米粉を混ぜる。

ちょっといい小麦粉使うと、味が全然!!!違います!!!

中力粉は、もっちりして、幸せな気分になれます。

そのまま捏ねて、焼くだけでも美味しい。

黒ごまホットケーキ

黒ごまペーストを少量入れる。

ココナッツオイルも入れる。

ココナッツオイルにハマっていて、食べ過ぎ危険だ〜。

ジャンクなお菓子が食べられなくなってくる。

料理でもおやつでも、手作りしたものを食べていると、

市販されているものは、

刺激が強すぎて、味が濃くて、甘すぎて、

食べた後に頭が痛くなったりする。

添加物や化学物質の悪い影響なんじゃないかって思います。

体質的なことや、

化学物質への免疫が弱くなって、影響を受けるのかもしれない。

目の前に出されて、食べて後で後悔することもある。

ついつい食べちゃうのはストレスでしょう笑

何が含まれているのか、わからない物を食べるのは怖い。

安心出来るおやつを、

何より、美味しいと感じるものを作って食べたい。

食べすぎている気がするのでほどほどに…。

天然甘味料を摂り入れよう。

上白糖を使うことはないんですが、

粗糖や洗双糖(さとうきび糖)は、使っています。

砂糖を採りすぎたときは、

不思議と身体の具合?気分?が悪くなることがあります。

特に気にするほど影響があるわけではないけれど、

「砂糖は摂らない方がいいぞ。」

と、身体が教えてくれているんだと思っています。

それでも糖質は麻薬のような魔力のような力で笑

欲しくなってしまうんですが、

天然甘味料のもの、

はちみつや、アガベシロップ、メープルシロップは、

気分が悪くなることもなく、

気分がよくなるんです。

自然のもの、添加物や、化学物質の入っていないものを

身体は自然と欲しているのかもしれない。

身体の声に従って、

好きなものを食べていきましょう。

わたしは、健康志向というより、食い道楽志向でしょう。

今日も、クウネルアソブ…。

まとめて大量に買えばお得!

って思っちゃうのは、貧乏性だからだろうか。。

無農薬の梅シロップ

無農薬の梅を摘んで来て、

ひたすら梅仕事で、たくさん仕込んだ梅シロップ。

ホットケーキに混ぜて焼くと美味しい!!!!

使っている調味料など、参考にどうぞ。

我が家で使っている調味料はこちらです。

なたね油/ごま油/オリーブオイル/コーヒー豆/天然甘味料/ココナツバター/紅茶/お塩/お醤油/お味噌

いろいろ買ってますね^^;美味しいですよ。

危険な油、悪い油が病気を作る。良い油が老けない体、健康な体を作る。
食が、油が、病気を引き起こす。健康とは? よくある不安を煽るタイトルにしてみました笑 あれもこれも、危険な食べ物で溢れていて、 トランス脂肪酸?、飽和脂肪酸?、キャノーラ油もダメなの??? 「病気になるぞ」「...
流通しているコーヒー豆は大量の農薬が使われている、無農薬の珈琲の木を育ててみる。
友達が大怪我をしたとの知らせが来て、うわーっていう感じです。。いろいろ聞くけど、屋根から落ちたり、木から落ちたり、骨盤折ったり首の骨折ったり、テーブルソーで指をはねたり、トラクターに足を巻き込まれたり、サーフィンやってて...
一番のアンチエイジングは、身体が気持ちいいと感じること。身体が喜ぶ食べ物とは?!
ドラゴンフルーツ赤の一切れの威力。ドラゴンの泥臭い味が混ざり合って濃密な深みのある味になった。#自然の色 #今日のミックスジュース #タンカン #パッションフルーツ #ドラゴンフルーツ の 赤と白 #フレッシュジュース ...
野生化した自然農の梅の木、無農薬の完熟梅を届けたい。
季節を感じる暮らし、梅の季節はあっという間 いつも恒例の美味しいもの自慢の記事です。 敷地にほったらかしにされていた、梅の木があります。 梅の木がある暮らし。 それだけで、幸せな気分になれます。 梅の花が咲き、...
地震・自然災害が地方移住のきっかけでした。食のライフラインは自分で作る。我が家の非常食はこちら!
地震災害・自然災害、いつ何が起こってもおかしくない。 2019年6月18日、大阪北部で地震がありました。 被害・影響を受けられた方々が、心身、平穏に過ごせますように。 もし、不快に思われた方は、そっと画面を閉じてくださいm...
肉魚を使わない料理レシピ。満足出来る味付け方法はこれだ!
スーパーで買い物しない暮らし。 スーパーで買い物しないと言うと、 「何食べて暮らしてるの?」 と、言われることがあります。 食だけは美味しいと思います。 (食だけは・・・。いまだに水無し生活・・・。) 身近に...
タイトルとURLをコピーしました