筋交いとアンカーボルトの納まりで失敗したこと。L型筋交い金物がおすすめ。

家作りセルフビルド
sdr

筋交い金物とアンカーボルトの納まりの失敗点

おさかな
おさかな
失敗ネタは、これからもどんどん出てきそう

セルフビルドの家作り設計が甘い

筋交い金物の種類

サッシを入れる開口部を考慮すると、
筋交い側にボルトを通すことになる。

アンカーボルトと筋交い金物が干渉しないように、
筋交い金物を選定する。

アンカーボルトとの干渉を避けるため、
L型の筋交い金物がおすすめです。

アンカーボルト位置決め

中芯なのか、外側なのか、内側なのか

ボルトのみなら問題ないが、
筋交いが入って来るとぶつかり出します。

真ん中にアンカーボルトを通してしまうと、筋交いと干渉してしまう。
欠きこんで修正すると、強度が弱くなる。

おさかな
おさかな
何も考えずに、センターにボルトを通していた・・・。

間柱と筋交いの位置

間柱は、外側なのか、内側なのか

どちらでもいいけれど、
間柱に外壁材を打ち付けていくので、
間柱は外側に入れた方が無難。

おさかな
おさかな
柱を見せる真壁にするには、相当の技術がいることがわかりましたよ。

失敗しないためにセルフビルドでも設計しておきたいこと

  • 開口部・サッシの位置、種類
  • 筋交いの位置、向き
  • アンカーボルトの位置
おさかな
おさかな
サッシを入れる場所を決めれば、
あとは、おのずと決まっていくはずだ・・・。
めじなくん
大工さん
よく何も決めずに、いきあたりばったりで家作りやってるな。

よかったらこちらもどうぞ

セルフビルドで失敗したこと

セルフビルド1.5坪の小屋作りで、失敗したことまとめ。
小屋作りで失敗したこと おさかな セルフビルド小屋作りを振り返ってみました! 大工さん だいぶ、やらかしてるぞ。 失敗したことは、 限りなく出てきそう。。 これから、小屋作りする人の参考...
セルフビルド小屋作り、外壁作業で失敗しない、雨漏りしないためのポイント
セルフビルダーに送る、失敗事例集 小屋作りでたくさん失敗しています。 おさかな原因なんだろ。。 セルフビルドDIYの失敗の原因とは?! 独学 そもそも学んでいない まずはやってみる理論 ...
タイトルとURLをコピーしました